みなさんは、ご自分やお子さんの歯の定期検診、きちんと通われていますか?「虫歯かも」って思ってから歯医者に連れて行っていませんか?
子供の歯はとても虫歯になりやすい!

ある日、お母さんがお子さんの虫歯がやばいかも、とお子さんを連れてきました。
実は、お母さんお父さん達のやばいと、私達歯科医師がやばいと感じる時期は大きく異なる場合があります。
歯医者さんはいつやばいと思うの ?
虫歯がなくても、生活習慣、食生活、おロの中の細菌、歯磨きの状態、フッ素使用状況などなど踏まえて、虫歯リスクが高いと判断したら、このままだとよくないと判断します。
乳歯の1番奥歯(E)に虫歯がある子の90%が永久歯に生え変わっても虫歯がある。
これは虫歯ができやすい条件が何も変わらないまま、永久歯に生え変わっても、結局虫歯ができてしまうからです 。併せてこちらのコラムもご覧ください→「虫歯予防のために注意すべきNGアクションと対策法」
虫歯にならないための勉強を親子でしよう。
それができる場所が歯医者さん 。親子で虫歯ゼロ目指しましよう。
(うずら歯科医院/野尻真里先生)